ダナン・ホイアンの日系フォトウェディング「Cuon」です!
ダナンといえば物価が安い事が知られていますが、ローカル店は一食の値段が他の観光の方が行くような綺麗めなお店よりもかなり安いのです!
今回は、Cuonスタッフおすすめの、日本人の口に合うダナンの激安ローカルフードをご紹介していこうと思います。
①コムガー(ベトナム風チキンライス)
コムガー(Cơm gà)はダナン名物の1つと言われている、ベトナム風チキンライスです!
黄色いお米の色はターメリックを入れているからなんだそう。
ダナンにはCuonスタッフ一押しのコムガー屋さんが2つあるので順に紹介していきます。
まず1つ目のお店はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:コムガーバーブオイ(Cơm gà bà Buội)
住所:253 Hồ Nghinh, Phước Mỹ, Sơn Trà, Đà Nẵng 550000 ベトナム
ーーーーーーーーーー
ジューシーな鶏肉とサラダ、スープまでついて35,000ドン(200円前後)はかなり安い!
ライムをかけて、机の上にあるお醤油やライスの横にあるライスにかけるタレをかけて食べるのが絶品です!
いつも、沢山のお客さんで賑わっていて、ザ・コムガーを食べたい方にオススメです!
続いて2つ目のご紹介はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:コムガー アーハーイ(Cơm gà A.Hải)
住所:100 Thái Phiên, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng 550000
ーーーーーーーーーー
このお店は、ダナンで一番有名なコムガー屋さんです。
ローカル感のある店内ですが、たくさんの人に愛されているお店です。
ライスの色がオレンジなのが特徴で、珍しい色のコムガーです。
味も結構違いがあって、胡椒が効いていて味がしっかりしている印象です!
この2つのお店は、同じコムガーでも味に違いがあるので、食べ比べしてみるのもいいと思います♪
②ミークアン(ダナン名物の麺料理)
ミークアンは日本でいう「きしめん」のベトナムバージョンの料理です。
沢山のお肉やエビなどの海鮮が入った出汁の効いているスープと
山盛りに盛られた野菜と、大きな薄い胡麻のおせんべいを割り入れて食べると絶品です。
まずミークアンがおすすめの1つ目のお店はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:Mì Quảng Ếch Bếp Trang
住所:212 Bạch Đằng, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng 550000 ベトナム
ーーーーーーーーーー
店内が黄色く、明るい印象のお店です!
このお店はスープがかなり具沢山で、熱々の出来立てのスープを出してくれます。
食べ応え抜群でとてもオススメです!
黒胡麻のおせんべいがかなり大きくて、お得感もあります。
続いて2つ目のご紹介はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:Mì Quảng Đà Nẵng – Mỳ Quảng Bà Mua
住所:44 Đ. Lê Đình Dương, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng 550000
ーーーーーーーーーー
Mỳ Quảng Bà Muaはダナンに数店舗ある有名店です。
ミークアンのお店ですが、他のメニューもたくさんあるローカルレストラン!
野菜がたっぷりでライムもたくさんくれるので、沢山ライムを絞って食べてみてくださいね!
③バインセオ(ベトナム風お好み焼き)
「バインセオ」は、米粉とターメリックを混ぜた生地にエビやもやし、ひき肉などをのせ、揚げて作ったお好み焼きのような料理。
ライスペーパーに野菜と揚げた生地を巻いて、つけタレにつけて食べます☆
バインセオでおすすめのお店を2つ紹介するのですが、
2つのお店の大きな違いは、「つけダレ」です。
ベトナムの中部に位置するダナンのお店は、バインセオのタレは、お肉とパテを混ぜたようなタレが多いです。
他の地方では、ベトナム魚醤「ヌクマム」と「ニンニク」「レモン」「砂糖」を混ぜたタレにつけて食べるお店が多いです。
今回はそのどちらのタレも食べ比べできるように、2つの違うタレを使うお店を紹介しようと思います!
まずバインセオがおすすめの1つ目のお店はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:バインセオバーユン(Bánh Xèo Bà Dưỡng)
住所:280/23 Hoàng Diệu, Bình Hiên, Hải Châu, Đà Nẵng 550000
ーーーーーーーーーー
バインセオバーユンはダナンのバインセオ屋さんで1番有名なお店です。
このお店は、タレが、肉ダレのお店で、コクのある少し濃いめの少し甘い濃厚なタレにつけて食べます!
野菜も沢山ついてくるので、健康にもいいですしオススメです!
続いて2つ目のご紹介はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:Mì Quảng Đà Nẵng – Mỳ Quảng Bà Mua
住所:44 Đ. Lê Đình Dương, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng 550000
ーーーーーーーーーー
ミークアンのおすすめでも紹介した「Mỳ Quảng Bà Mua」です!
このお店のバインセオのつけダレは、ヌクマムとレモンとニンニク、砂糖の入ったさっぱりめのくせになるタレです。
ここにさらに、ライムを絞って食べるのもオススメです!
さっぱりしたバインセオを食べたい方に、おすすめでございます。
ぜひ、食べ比べしてみてくださいね!
④バインカイン(もちもちタピオカ麺)
バインかんは、米粉とタピオカ粉から作られている、もちもちで少し太さのある麺です。
今回はスープにとろみのある、カニや海鮮の出汁が効いていているお店と、
麺にかなり弾力のあるサラサラの海鮮スープのお店の2種類のおすすめのお店をご紹介します!
バインカンがおすすめの1つ目のお店はこちら↓
(サラサラの海鮮スープにかなり弾力のあるモッチモチ麺のお店)
このお店は、グーグルマップのコメント数は少ないですが、地元のベトナム人に大人気!
Cuon通訳のベトナム人が大絶賛していたので行ってみたら、麺がモッチモチでスープもあっさりなのにコクがありかなりオススメです!
1杯35,000ドン(180円くらい)でかなりコスパも良いです。
ーーーーーーーーーー
店舗:Bánh Canh Cô Nga
住所:88 Lý Tự Trọng, Thạch Thang, Hải Châu, Đà Nẵng 550000 ベトナム
ーーーーーーーーーー
2つ目にご紹介するのは、とろみのある蟹のスープのバインカンです!麺のもちもち度は少し少ないですが、とろみのあるスープに麺が絡んで美味しいですよ!
ーーーーーーーーーー
店舗:Thuan Thanh
住所:28 Thái Phiên, Phước Ninh, Hải Châu, Đà Nẵng 550000
ーーーーーーーーーー
もちもちの麺が美味しくて、スープがカニの出汁がきいていてとても美味しいです!
ライムをかけて途中で味を変えてみるのもおすすめです!
⑤フォー(ベトナムを代表する名物料理)
ベトナムといえばフォーですよね。
フォーは米粉から作られた平部たく食べやすい麺料理です。
ベトナムのソウルフードとして多くのベトナム人に愛されています。
牛肉や鶏がらからとったスープもコクがあってさっぱりしていて美味しいですよ!
フォーがおすすめのお店はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:Hong Pho Restaurant
住所:10 Lý Tự Trọng, Thạch Thang, Hải Châu, Đà Nẵng 550000 ベトナム
ーーーーーーーーーー
こちらのお店は大人気で、Googleマップのコメント数が2,972件とすごい数字です!
ベトナムに来たからにはぜひ一度、行ってみてほしいお店です。
⑥バインミー(ベトナムのサンドイッチ)
バインミーは日本でも好きな人が多いのではないでしょうか?
日本の味と、ベトナム本場のバインミーはやはり少し味が違うのでぜひ食べてみてほしいです!
お肉やパテ、たっぷりの野菜、パクチーが入ったバインミーは絶品です。
バインミーがおすすめのお店はこちら↓
ーーーーーーーーーー
店舗:Madam Khanh – The Banh Mi Queen
住所:115 Trần Cao Vân, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam,
ーーーーーーーーーー
ホイアンのお店で、大人気のバインミーです!
具材が多くて一つでお腹いっぱいになるくらい食べ応え抜群!かなり安いのでホイアンにいった時はぜひ食べてみてください!
バインミーについてもっと知りたい方はこちら⬇︎
⑦カオラウ(ベトナムの焼きうどん)
カウラウはホイアンでよく食べられる、焼きうどんのような名物料理です!
ミントの葉っぱとレモンが添えてあり、爽やかに食べることができます!
カウラウがおすすめのお店はこちら↓
奥にあるのがカウラウで、手前はこの記事でも紹介したコンガーです。
ーーーーーーーーーー
店舗:HOI AN CUISINE Restaurant
住所:73 Trần Phú, Phường Minh An, Hội An, Quảng Nam 51306
ーーーーーーーーーー
このお店は、カウラウやコンガーが食べられるきれいめなお店です。なのに価格帯も安くておすすめ!
お店の方が作っているのを実際に見ることもできて楽しくておすすめのお店です!
ホイアンに行った際にはぜひ行ってみてくださいね!
ベトナムのローカルフードは安くて美味しいですし、現地感が体感できていい思い出になると思います。
ぜひ、この記事の中から好きなローカル店を選んで行ってみてくださいね!